突発的な怪我のほか、慢性的な身体の痛みや動かしづらさを感じたときに、安心して通える地域密着型クリニックを目指し、2020年3月所沢市に「所沢整形外科ペインクリニック」を開院いたしました。

痛みは、身体に生じた異常を知らせる警告として大きな役割を持っています。しかし、患者さまが痛みを訴える箇所と、実際に負傷している箇所が必ずしも同じとは限りません。治療が必要な部位と痛みや違和感が生じる部位が異なる場合、診察を受けても症状が改善されず、原因不明の痛みを抱えたまま日常生活を送ることにもなりかねません。
そのような状態を防ぐために、私たちは様々な可能性を視野に入れ、治療のシミュレーションを行いながら適切な診療に臨む必要があります。

当院では、一般整形外科のほか、心身の痛みを軽減・消失を目的としたペインクリニック、早期の機能回復・社会復帰の支援を行うリハビリテーション外来、加齢や運動不足により発症するロコモティブシンドロームや骨粗鬆症の診療を行っております。

院内は、歩くのがつらいかた、車椅子のかたにもご負担のないようバリアフリー設計になっております。
気になることやご相談などございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。

  1. 安心して受診できるクリニック
  2. 患者さまとの十分な対話を通して安心・納得して受診できる雰囲気作りをいたします。

  3. 常に新しい知識で
  4. 日々新しい知識や技術を取り入れ、患者さまの声に耳を傾けながら最良の治療方法を見極めます。

  5. 患者さま、職員ともに幸せになれる環境
  6. 患者さまが笑顔で通われる姿、症状が改善された様子を共有し、すべての人が前向きになれる場所を目指します。

  7. 住み慣れた街で、誇りある人生を
  8. 人らしく一生を過ごすためにはどうすればよいかを探求し続けます。
    患者さま主体の医療やリハビリテーションの必要性を理解し、患者さまとご家族の幸せをともに考えてまいります。

院名 所沢整形外科ペインクリニック
住所 埼玉県所沢市東町12-7 SHIMAMURA BLD 2F
院長 湯舟 晋也
電話番号 04-2903-5000
診療科目 整形外科、ペインクリニック・整形外科、麻酔科
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30(土曜は9:00~13:00)
休診日 木曜日、日曜日、祝日、土曜日午後
利用可能カード
医療DX推進体制整備加算について

医療DX推進体制整備にについて下記の通り対応を行う予定となっています。

  1. オンライン請求を行っています。
  2. オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  3. 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
  4. 電子処方箋を発行する体制を整備する予定としています。
  5. 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を今後導入予定としています。
  6. マイナンバーカードの保険証利用の使用において、ポスター掲示・声かけを行っています。
医療情報取得加算について

マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認による電子資格確認を行う体制を有しています。質の高い診療の実施のための十分な情報を取得し、同情報を活用して診療を行います。

一般名処方について

当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤医薬品の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方によって患者さんの負担軽減される場合があるほか、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

一般名処方について、ご不明な点などありましたら医師または薬剤師までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

一般名処方とは:お薬の「商品名」ではなく、「有効成分の名称」を処方せんに記載することです。これにより、有効成分、効能効果が同じであれば薬剤を選ぶ場合には、保険薬局の薬剤師と相談して、選択することができます。